ホームヨガインストラクターと資格埼玉県でヨガRYT200の資格が取得できるスクール3選

埼玉県でヨガRYT200の資格が取得できるスクール3選

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

野上先生
近年、ヨガを始める方が増えてきましたね。

「ヨガを仕事にしたい」「もっとスキルアップしたい」

などの理由で、ヨガの資格の中で基礎的な知識を学べる「RYT200」について興味を持っている方は多いのではないでしょうか?

本記事では、ヨガの資格を埼玉県で取りたいと思っている方必見!おすすめの「埼玉県でガRYT200の資格が取得できるスクール」を紹介します。

埼玉県でヨガRYT200の資格が取得できるスクール3選

FIRSTSHIP(ファーストシップ)(大宮)


https://www.firstship.net

基本情報

都市名 さいたま市
最寄りの駅 JR大宮駅東口から徒歩3分
電話番号 048-788-1342
受付時間 9:30~21:30
費用 短期:505,000円(税込)
完全オンライン:348,000円(税込)
単位制: 627,000円(税込)~
求人フォロー ・通いやすい立地
・就職をフォロー
・豊富な学習コース
RYT200の受け方 オンライン・オフライン
コース期間 短期:1ヵ月半
完全オンライン/単位制:その人次第
他に取得できる資格 ・RYT500
・RCYT(キッズヨガ)
・RPYT(マタニティヨガ)
無料見学・説明会ありなし あり

主な特徴や強み3つ

1,数少ない全米ヨガアライアンス認定アカデミー

FIRSTSHIPは、国内でも数少ない「全米ヨガアライアンス認定アカデミー」です。これまで11,000人以上の方が資格取得し、実績のあるスタジオなので安心して受講できるところがポイントです。

また、全米ヨガアライアンス上位資格保持指導者が多く在籍しているため、充実した指導を受けることができます。

2,就職率95%以上の充実した就職サポート

日本最大級のヨガスタジオLAVAと同じ運営会社なので、オーディション対策講座を無料で受講できたり、書類選考免除制度があります。

また卒業後も実践の場を提供してもらえたり、自分のレッスンを全国に告知してくれたりと、インストラクターになった後も手厚いサポートをしてくれます。資格も取れて就職サポートもあり、さらに就職後のフォロー付きとは、とても魅力的です。

3,豊富な学習コース

資格を早く取得したい方、時間をかけたい方、通うのが面倒な方など様々だと思います。

FIRSTSHIPのRYT200の資格取得コースには完全オンライン・最短コース・オンライン+対面で通い放題など、豊富な学習コースがあります。自分のライフスタイルに合わせた無理のないコースを選ぶことができそうですね。

コメント

FIRSTSHIPは有名なホットヨガスタジオLAVAと提携されている会社なので、人気のあるスクールです。

経験豊富なカウンセラーや、プロフェッショナルな指導者が在籍しているので、ヨガ初心者レベルでも安心して受講できそうですね。

お得な早割りや先着割引などのキャンペーンもあるので、公式サイトにて詳細をチェックしてみてくださいね。

【URL】https://www.firstship.net/lp/all_01e/?t=043abab1-fa99-481a-9eb4-617a548c8e7e

ヨギー・インスティテュート(大宮)

ヨギー・インスティテュート
https://yoggy-institute.com/yic200ryt/

基本情報

都市名 さいたま市
最寄りの駅 大宮駅西口から徒歩4分
電話番号 03-5768-4312
受付時間 記載なし
費用 473,550円(税込)~
求人フォロー ・設立から10年以上の実績
・資格取得後のサポート支援
・クオリティの高い講師陣
RYT200の受け方 オンライン・オフライン
コース期間 3ヵ月又は1年
他に取得できる資格 ・RYT500
・YIC200、300、500
無料見学・説明会ありなし あり

主な特徴や強み3つ

1,クオリティの高いインストラクターから直接指導

ヨギー・インスティテュートでは、全国展開している「スタジオ・ヨギー」のクラスを開発するインストラクターから直接指導を受けることができます。

また、哲学や解剖学・アーユルヴェーダなどは、国内外から招かれた専門の講師が教えてくれるそうです。
分野ごとのプロに教えてもらえるので、本格的に深く学ぶことができますね。

2,「デビューサポート制度」の取り組み

ヨギー・インスティテュートでは資格取得後、スタジオ・ヨギーのインストラクターとして、講師と共に働くまでのスキルや経験を積める「デビューサポート制度」を設けています。(※審査基準あり)

制度終了後は実際にスタジオ・ヨギーにてクラス担当し、インストラクターデビューができます。合格率約1割といわれるスタジオ・ヨギーで働きたい方、インストラクターへの一歩を踏み出したい方にはぴったりな制度ですね。

3,コンシェルジュが常駐

ヨギー・インスティテュートでは、専任スタッフ「コンシェルジュ」が常駐しています。

最初の段階のプログラム選択のアドバイスはもちろん、コース受講中から受講後の進路相談まで、長きにわたりサポートしてくれます。

新しい環境では不安や疑問がつきものですが、コンシェルジュがいれば心強いですね。

コメント

ヨギー・インスティテュートでは、資格取得後もさらに学び続けるためのワークショップや研修などを開催して、幅広くスキルアップが可能です。

特に資格取得後の不安を抱いている方に、おすすめなスクールです。 

その他埼玉県のスクール

Yoga Studio H&B

Yoga Studio H&B
https://hbyoga.jp/

都市名 羽生市
最寄りの駅 東北自動車道 羽生インターから車で5分
東武伊勢崎線 羽生駅・加須駅から車で15分
費用 462,000円(税込)
コース期間 週1回6ヵ月
求人フォロー ・少人数制
・開放的なスタジオ
・経験豊富な講師陣

ヨガスタジオShanti3(シャンティスリー)

ヨガスタジオShanti3
http://yoga-shanti3-tt.com/

都市名 草加市
最寄りの駅 東武スカイツリーライン谷塚駅徒歩1分
費用 388,000円(税込)
コース期間 半年~9ヵ月
求人フォロー ・少人数制
・リーズナブルな料金
・修了後の活動サポート

修了後の活動サポートが手厚く無期限で受けることができます。
丁寧に一人ひとりと向き合った指導で、「自分らしく活躍できるインストラクター」の育成を重視しているスクールです。

総評やまとめ

資格を取れるという内容は一緒ですが、スクールの雰囲気や、コース内容など、それぞれ特徴が違いましたね。
各スクールのサイトの実際受講した生徒の口コミをみてみると、イメージなど湧きやすいので、参考にしてみはいかがでしょうか。

今回、埼玉県でヨガRYT200の資格をとれるスクール3つを紹介しましたが、費用は決して安くはないので、何を1番に重視するかよく考えて無理のないよう自分にあったスクールを選ぶことが一番ですね。

スクール選びに悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください!

コロナ禍では、オンラインでもRYT200取得可能です。こちらも合わせてご覧ください。
→難易度別!ヨガインストラクターの資格まとめ オンライン講座ありなしもチェック

時間がある方は、ヨガ合宿がおすすめ!?オンラインと対面のいいとこどり!気になる方はこちらもチェック!
おすすめヨガ合宿・リトリートヨガ【16選】大自然の中で瞑想や断食を体験!

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部
ウェルネスストーリー編集部です。
ヨガ、ピラティス、ダイエット、ヘルス関連など、皆さんの生活が豊かになる情報を毎週配信しています!

引き続き他の記事もお楽しみください。
執筆者の最新記事

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

有名ヨガインストラクター29選【2025年版】モデル・人気講師を一挙紹介

モデルさんや芸能人までもがハマるヨガ。その人気は落ちるところを知りません。 感染対策でジムやスタジオに通わなくても...

朝6時モーニングヨガから今日はレッスンがぎっしり!沖縄リトリート合宿【2日目】

慌ただしい日常から少し離れた場所、沖縄の地でヨガ資格であるRYT200を学ぶ4日間、沖縄リトリート合宿2日目がスタートし...

マタニティヨガ資格【おすすめ】スクール8選 費用・期間を徹底比較

マタニティヨガは妊婦さんの心と身体をケアするヨガです。妊娠中は不安に思うことや体調不良となることもあります。大切な命と向...

体が硬くても大丈夫【RYT200】MAJOLIのオンラインヨガインストラクター養成講座

ヨガインストラクターの資格を受けてみたいけど、時間が取れないことや遠方に行くのが難しいこともありますよね。そこで考えたい...

安いRYT200ヨガ資格【費用比較】おすすめスクール9選

ヨガの資格を取りたいと思ったときに、検索するとすぐに出てくるのがRYT200(全米ヨガアライアンス)の資格ですよね。 ...

大阪でヨガRYT200の資格が取得できるスクール12選

ヨガインストラクターの資格の中で、最も認知度が高いRYT。 今回の記事では、大阪でRYT200が取得できるヨガ教室...

ハワイヨガ留学!RYT200の資格が取得できるおすすめスタジオ6選

大自然に触れながらヨガ三昧の生活ができるハワイヨガ留学はとても人気です。 ヨガ留学なら、資格講座を受けながら、ヨガ...

東京でヨガRYT200の資格が取得できるスクール13選【2025年版】

最もメジャーなヨガの資格のひとつである「RYT200」。 ヨガインストラクターを目指す方や、ヨガを深く学びたいとい...
最新記事

ヨガ哲学で人間関係がラクになる | 不安や誤解を手放す言葉の伝え方

みなさん、こんにちは!ヨガ講師のHarukaです。 今回から新しいヨガ哲学コラムが始まります。 生徒さんやフ...

ピラティス講師が解説!妊活をサポートする骨盤ケアのポイント

ピラティスを行うメリットや、その可能性については、今までにも沢山お話ししてる中でご理解頂けてる読者様が多いと思いますが、...

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの飲み物10選【2025】

「ダイエット中にコンビニで買える飲み物って、実際どれがおすすめなの?」 忙しい毎日を送っている最中、少しでもダイエ...

塩抜きダイエット中にコンビニで食べていいもの完全ガイド【保存版】

「明日の撮影までに、少しでも顔のむくみを取りたい…」 「でも時間がないから、コンビニで買えるものでなんとかしたい!...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体17選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も年々増えています。 しかし「資格の種類が多すぎて、どれを選...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.