ホームヨガヨガ×インタビューチャンネル登録200万人超え!超人気ヨガYouTuber【Masumi先生】に聞く成功法則

チャンネル登録200万人超え!超人気ヨガYouTuber【Masumi先生】に聞く成功法則

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ スキマ時間で資格が取れる! /spot_img

真理
みなさんナマステ!
ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です!

今日はなんと!ヨガYoutuberとして、チャンネル登録者数200万人超え(2023年11月現在)のMasumi先生をお招きしての対談インタビューです。

開始わずか2年で圧倒的な人気チャンネルを作り上げたMasumi先生に、Youtubeの話から、ヨガとの出逢いやインストラクターとしての活動歴など、様々なお話をお伺いさせて頂きました。

これからインストラクターを目指す方はもちろん、今後Youtubeをやってみたい、発信をしてみたいという方みなさんがとても参考になる内容だと思いますので、ぜひ読んでみてくださいね!

1、チャンネル登録者数200万人!超人気ヨガYoutuberのMasumi先生とは?

Masumi先生

<プロフィール>
登録者数200万人以上(2023年11月現在)のYoutubeチャンネル【Masumi Channel】を運営し、表情筋トレーニング(顔ヨガ)やヨガポーズに基づいた体のストレッチ方法などを世界中の人達に向けて発信している。

10年前に出会い、心身ともに整えてくれたヨガ。アトピー完治に繋がった顔ヨガ。「笑いとユーモアの溢れるヨガクラス」をモットーに、国内外の方々を対象に定期的にワークショップやクラスも開催。

2019年は東南アジア最大ヨガフェスティバル「タイヨガフェスティバル2019」にてクラスを担当。15カ国以上の方が参加。

2020年「ヨガフェスタ2020」にてトライアルクラスを担当。2021年「ヨガフェスタ2021」レギュラー講師出演。

2、ヨガでYoutubeチャンネルを始めたキッカケ

真理
Masumi先生こんにちは!今日はよろしくお願いします。まずは読者の方に向けて自己紹介をお願いします。

masumi先生
ヨガインストラクターのMasumiです。私は10年前からヨガを始めました。当時はアメリカに住んでいたんですが、長期の海外生活で言語の壁によるストレスを強く感じていた時期でした。そのストレスを解消するために始めたらヨガが好きになりました。顔ヨガにも興味を持って、今は顔ヨガインストラクターとしても活動しています。

masumi先生との対談インタビュー7

真理
ありがとうございます。Masumi先生と言えばヨガYoutuberとして現在200万人を超えるチャンネル登録者数を誇る「MasumiChannel」を運営されていますが、こちらはいつから始められたのでしょうか?

masumi先生との対談インタビュー10
Masumi Channel

masumi先生
Youtubeは、コロナ禍になってから始めました。

真理
では、開始わずか2年で、もうそんなにチャンネル登録者がいらっしゃるんですね。本当にすごいです。Youtubeを始めたころは、スタジオでヨガインストラクターもされていたのでしょうか?

masumi先生
コロナ前まで、色々なヨガスタジオでインストラクターをしたり、ヨガのイベントに呼んで頂いたりしていました。Youtube開始の頃も、某大手オンラインヨガスタジオでインストラクターをしていました。

真理
Youtubeをやってみようと思ったきっかけはなんだったんですか?

masumi先生
やはりコロナの蔓延が一番大きいですね。2020年の4月くらいからアップロードをして。それまでタイで活動をしていて、帰国したばかりで気持ちが盛り上がっていたんですよ。その頃は、オンラインでタイの生徒さんにレッスンをしながら、違う国にも挑戦しようと思っていたんですよね。

インドネシアからもリトリートの講師として来てほしいと依頼が来たり、海外からのオファーが増えだして。

真理
海外からオファーがたくさん届くのもすごいですよね。

masumi先生
ただ、ちょうどそのタイミングでコロナ禍になってしまって。それで、一気にチャンスを失うし、“これからだったのに”と思って。そのときに、どうしたらこの状況でも海外の生徒さんと繋がれるんだろう?と思って、Youtubeを始めました。世界に発信したいと思ったんです。

真理
そうか、世界向けとなると、やはりYoutubeが良いんですね。

masumi先生
そうですね。そのときの私は本当にYoutubeしか思いつかなくて。直感で、“とりあえずやってみよう”と。タイの生徒さんも、やはり値段が高くてオンラインレッスンでは受講できない人もいるかもしれないと思って。

真理
物価も違う国にオンラインレッスン提供していくのは、確かに価格設定の難しさがありますね。

masumi先生
それで、どうしたら平等にできるかな?と色々考えて。私はお金ではなく、“みんなが楽しければ良い”という気持ちが大きかったから、とにかくYoutubeをやって、みんなに私のことを忘れてほしくないし、もっと色々な人に広めてほしいなと思って動画を作りだしたんです。

3、Youtube動画は、“昔の自分に向けて”作っている

真理
チャンネルは自分一人で始めたんですか?

masumi先生
全部自分一人でやりました。コロナ禍で、オンラインヨガ業界が盛り上がり始めたじゃないですか。それで、某大手オンラインヨガスタジオも以前からオンラインに力を入れられていたので、すごく生徒さんも増えました。私も当時、一日5本ほどクラスを行いながら動画をつくって編集をしていましたね。

真理
5本もレッスンしながらYoutubeも一人で撮影から編集までされていたのは、想像を絶する努力ですね。

masumi先生
Youtube1年目は、1日3時間くらいしか寝ていなかったかもしれない。真理さんもMAJOLI立ち上げの頃そうでしたよね。

真理
やっぱりそうですよね。

masumi先生との対談インタビュー2

真理
そこまで努力できる原動力というのは、一体なんでしょうか?

masumi先生
やはり“昔の自分に勝ちたい”というところじゃないですか。

真理
格好良いです。

masumi先生
“みんなをもっと楽しませたい”のはもちろんですが、やっぱり自分に勝ちたいし、もしかしたらYoutube動画も昔の自分に向けて作っているのかもしれないですね。

英語を使って海外の人向けにヨガを教える日本人がいても良いんじゃないのかなと。昔の自分が今のチャンネルを見たら、“あ、こういう人もいるんだ”と感じると思うんですよね。そんな昔の自分に向けて考えながらレッスンをしているという感じですね。

真理
最初から、今のように何十万人というフォロワーを獲得することを目指してやっていたんですか?

masumi先生
最初から目指していました。やるならば結果を出したいと。いつも思っちゃうんですよね。

真理
目標は、明確に時期や数値を決めて動き出すタイプですか?

masumi先生
大体は決めているかもしれないですね。目標を大きく作って、そこまではいかないかもしれないけど、それでもある程度いきたかったら、結局、大きな目標を作らないといけないじゃないですか。だから、バンッと大きい目標を立てるタイプです。

真理
でもそれを叶えてしまうんですもんね。

masumi先生
もちろん決めた年までには10万人いきたいとか。そういうのはあったかもしれないですね。今もありますし。

真理
今は?

masumi先生
今は半年以内に100万人いきたいです。

真理
凄い。

masumi先生
数に縛られるのは良くないけれど、1つのモチベーションにはなるじゃないですか。それはチャンネル登録者数だけではなく、レッスンに関してもそうですよね。認められると、フリーランスだったら報酬額が上がるし。だから、1つの目標として私は数も大事だと思います。それでYoutubeも最初の目標は達成できました。

masumi先生との対談インタビュー1

真理
撮影も編集も初心者からスタートということですが、元々ユーチューブはよく見ていたんですか?

masumi先生
始めるまで全く見たことがなかったです。有名なYoutuberさんとかも全然知らなかったんですよ。だから、本当に何も知らずに始めました。

真理
では、最初の1本目とかは、どうやって動画をつくったんですか?

masumi先生
1本目は自己紹介の動画を出しました。

真理
それを撮るときは、他のYoutuberさんの動画を見て参考にされたんですか?

masumi先生
ちょっと見ました。やはり研究して、少しずつ作りました。でも最初は、本当に分からないし、何から揃えれば良いのかも分からないから、調べまくりましたね。

真理
では、ググれば出てくるような情報で、小さく始めてという感じでしょうか。

masumi先生
そうですね。編集も誰かに習ったり講座を受けたりすることもなく、Youtubeのフリーのサイトとかで調べて。もう何もお金はかけていないです。カメラだけ。全部自己流でやりました。

真理
その状態から始めて200万人登録は、物凄い努力の結晶ですね。本当に素晴らしいです。

4、10年間のヨガストーリー

真理
10年前にアメリカでヨガを始めたという事ですが、最初はどんなヨガだったんですか?

masumi先生
ビクラムヨガです。LAに住んでいて、友達が誘ってくれて行ったんですが人生初のヨガがビクラムでかなりハードでした。初心者で、身体も硬くて、運動も嫌いだったので。でも負けず嫌いの私はだんだんハマりだした感じですね。

真理
では、当時はずっとビクラムヨガのスタジオに通ってたんですか?

masumi先生
そうですね、なので最初はビクラムヨガの講師になりたかったんです。その後日本に帰国してからはホットヨガに通い出して。それから資格を取るまで7年くらいヨガスタジオに通っていました。私、性格がかなりストイックで、ハマり出したら毎日のように朝と夜受けてました。

masumi先生との対談インタビュー8

真理
ヨガをし始めて実際に自分に変化はありましたか?

masumi先生
お肌が劇的にきれいになったので、健康と美容に直結しているということを実感しました。体型もメリハリが出て女性らしくなれたし。

真理
7年くらいヨガをしていて、そこから資格を取ろうと思ったきっかけというと・・・

masumi先生
アメリカで2年くらい交換留学をして、帰国後日本の大学を卒業して、某大手外資系ホテルに就職しました。ただ、やはりアメリカでストレスがとても溜まっていた時期にヨガで凄く救われたので、資格を取りたくて。長期休暇を取ってバリ島のウブドのヨガ資格合宿に行きました。

真理
では、資格を取った後、日本に戻ってすぐにヨガの仕事を始めたんですか?

masumi先生
いえ、日本に戻ってからホテル勤務を辞めて、その後1年くらい海外へ一人旅をしていたんですけど、そのときに、色々な国のヨガのクラスを一人でたくさん受けて回ったんです。

真理
それはなぜ行こうと思ったんでしょうか。

masumi先生
バリ島のウブドでヨガの合宿に行ったときに、参加者は私以外にも凄い人数がいたんです。そのときから、普通にインストラクターになっても他の先生と差がつけられないと思ったんです。こんなに講師がいて、スタジオも溢れている。だったら私は海外で講師になろうと思って一人旅をしたんですよ。日本でやるにしても他の人とは違うクラスをしたいと思って、海外の色々な国の先生から学びました。

masumi先生との対談インタビュー5

真理
その頃からそこまで考えて行動されていたんですね。では、インストラクターとしての活動はその一人旅のあとから?

masumi先生
海外でボランティアのヨガインストラクターを募集しているリトリート施設なんかもあって、そういう所で働こうとも思ったんですが、結局その時点では1回も教えたことがまだなかったんですよね。それで日本で土台を固めたいと思って、日本のスタジオで面接を受けました。ラッキーなことに日本ではインストラクターとして声をかけてもらうことも多かったですね。

真理
多くのオファーを頂けた理由は、何だったんですか?

masumi先生
その頃には、人より身体が柔らかかったこと。“何かを感じる”ともよく言ってもらえていたので、自分の中から「活気」のようなものが出ていたんだと思います。あと、ヨガスタジオで働くにあたって、日本でも色々なスタジオに通ってレッスンを受けてたので、そこでそのまま面接をしてもらったりとか。そういうご縁で一気に5つくらいスタジオが決まりました。

真理
すごいですね。スタジオ以外に、オンラインでもその頃活動されていたのでしょうか?

masumi先生
某大手オンラインヨガスタジオも、インスタを見つけて声をかけてくれたんですよ。

真理
そのときは、もうフォロワーがかなりいたんですかね?

masumi先生
いえ、当時のフォロワーは1000人とか。そのときは、顔ヨガの投稿もしていたので、興味を持っていただけたのかもしれません。

5、「顔ヨガ」という個性

真理
顔ヨガはいつ頃からやっていたんですか?

masumi先生
顔ヨガは、海外に一人旅に出る前に資格を取りました。

真理
顔ヨガの資格をそのタイミングで取ろうと思ったきっかけはありましたか?

masumi先生
解剖学を学びながら健康に意識を向けていたんですが、顔も動かしたら美容にも良いんじゃないかな?と思って。

真理
その当時は、健康と美容が結び付いているなというのを感じているときだったからですね。

masumi先生
そうですね。あとは、楽しく年を取りたいなと思ったし、私の性格が変顔とかも余裕でできちゃタイプなんですよ。

真理
では、元々そういうことをするのが好きなんですね。

masumi先生
人を笑わせるのが好きですね。だから、何かできないかなと思って調べていたら、偶然、顔ヨガを見つけて。え!?ヨガって顔向けってあったんだ?と。自分で作りたいものがここにあると思って受講して。

真理
では、元々そういうどうしたら繋げられるだろう?とか、どうやったらヨガを広められるかな?という観点で色々な国を回って、そういう視点で色々なものを見たという感じなんですね?

masumi先生
そうですね。それぞれの先生がどう教えているか、その人の個性を見て回りました。国によって、先生によって教え方が全然違うのが海外じゃないですか。せっかくヨガのインストラクターになるなら、個性をシェアしたいなと思いましたね。それで私は自分の個性として、顔ヨガもできますと主張するようになりました。

masumi先生との対談インタビュー6

真理
そこから5つくらいスタジオ掛け持ちして、ヨガ一本で活動されていたんですね?

masumi先生
はい、1ヶ月に100本くらいレッスンしていました。ヨガを教えることが楽しくてしょうがなかったんですよ。そして、もっと上手になりたいとか、もっと表現できるようになりたいとか、悔しい!とか色々な感情を抱きながら、本当に全く休まずに活動していました。

真理
やはり負けず嫌いなんですね。

masumi先生
1~2ヶ月目は泣きながらの時期もありました。レッスンはすごく緊張していましたし、スタジオのオーナーさんに怒られたりもして。でも負けず嫌いだから、絶対に素晴らしいインストラクターになりたい!という想いがあったかもしれないです。

真理
緊張するんですね、意外です。

masumi先生
インストラクター初心者の方は緊張する人も多いと思いますけど、私もめっちゃ緊張していました。あれ?なんでここに立っているんだろう、と一瞬思ったり、頭が真っ白になったり。でも、最初の頃は本当に生徒さんに育ててもらった感じですね。とても優しい生徒さんが多くて、今でもとても感謝しています。そして、とにかく経験を積んで数をこなしました。

真理
その後、バンコクのフェスティバルに出演されたんですね?

masumi先生
はい。タイの有名な先生たちと知り合う機会があって、その時に顔ヨガをやっているという事を伝えたらフェスのお話を頂いて。私はお金よりも経験が欲しかったので、絶対に行きたい、無料で良いから教えたいと言って、バンコクに行きました。

真理
実際に行ってみて、どんなイベントだったんですか?

masumi先生
10ヵ国以上から50~60人くらいの方が参加して3日間行われる、大きなイベントでした。それがきっかけでバンコクのスタジオでワークショップさせてもらえることにもなって、そちらには100人くらい来てくれて、約1ヶ月の滞在で6回開催しました。タイの生徒さんがめっちゃ増えて。これがやりたかったことだなと感じました。

6、やりたいことは、必ず口にだすことの大切さ

真理
ヨガのインストラクターになりたいと思っている方の多くは、やはり自分らしく、そのままの自分で売れたい、知ってもらいたい想いがあると思います。だから、「Masumi先生みたいになりたい」と憧れる人はとても多いと思うんですが、ズバリ、Masumi先生みたいになりたかったら、どうしたら良いですか?

masumi先生
迷ったらやるという感じですかね。

masumi先生との対談インタビュー4

masumi先生
しっかりとした目標を立てること、昔の自分を超えたいという気持ちを持つことが大切です。

真理
聴いていて凄く思ったのは、Masumi先生は、やりたいと思ったことはどんどん口にして色々な人に伝えて、やりたいことのために頑張っている自分を、周りの人に知ってもらう努力を凄くしているんだなと思ったんですが、そういうのは意識してやっていたんでしょうか?

masumi先生
確かにやりたいことは、人には必ず話すようにしていましたね。話せば、もうやるしかないので。あとは、「私は何ができるのか」「私は何がしたいのか」を伝えていました。でもそれは、別に私が特別凄いわけではなく、誰でも同じ話はできると思います。

真理
そうですよね。誰にでも、できること、やりたいことは、少なからず絶対にあるはずなので。

masumi先生
やってみたい事を口にするだけで、どこかに繋がりやご縁があるかもしれないから。特に海外での活動を目指したい人は、色々な国の方と喋ったり友達になったほうが良いと思います。

真理
凄い。今日、改めてお話を聴いていて、やはり今ユーチューブで200万人というフォロワーさんがいるのは全然驚くことではないし、Masumi先生だったらそりゃそうなるよね、と感じました。やりたいことを口にして、行動して、物凄い努力をして、頑張っているから誰もが応援したくなります。とても刺激になりました。私ももっと頑張ります。

masumi先生との対談インタビュー3

真理
最後に、これからヨガのインストラクターを目指す方に、アドバイスをもらえたら嬉しいです。

masumi先生
私も最初は凄く緊張したし、身体が硬かったし、運動が苦手なタイプでした。そんな私でもこうやって人から支持してもらえるような人間に少しはなれたかなと思うので、本当に誰でも挑戦できると思います。頑張ってください。

真理
ありがとうございます!皆さん、ぜひまずはMasumi先生のYoutubeチャンネルを登録して視聴してみてくださいね~!
■ Masumi先生のYoutubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/c/MasumiChannel

■ 横幕 真理のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/mariyokomaku/

■ 公式HP
https://majoli.jp/

\ ヨガ資格を取りたい方は今すぐクリック /spot_img
横幕 真理
横幕 真理
今まで4000名(2024年10月1日現在)の受講生を抱える業界最大手のヨガ・ピラティススクールMAJOLIの社長。

自らプロデュースするヨガ・ピラティス講座や著書「New Me~わたしだけの新しい人生の見つけ方~」を通じて、多くの人々にウェルネスを通じて新しい人生の価値や可能性を伝えてる活動をしています。

ヨガ、ピラティス、ダイエットを通じて、現代を生きる女性のキャリアアップや生き方を提唱するメディア創りがしたい。 「ウェルネスで世界をハッピーに」そんな情熱とヴィジョンをもって、読者の心身の健康と豊かな人生をサポートするウェルネスストーリーを運営していきます♥

横幕真理の公式サイトはこちら
執筆者の最新記事

総フォロワー約20万人!OLから人気ピラティスインフルエンサーへ

今回は、大手金融機関のOLからフィットネス業界に転身し、現在はピラティスインストラクターとして活躍。 日々SNSで...

ピラティススタジオのオーナーが語る!ピラティスで築く新しいキャリア

マンツーマンでの丁寧な指導で現在店舗数拡大中の「STUDIO IVY」。 今回、武蔵小山店オーナーのRIOさんへイ...

河合克訓さん・高澤麗さん夫婦に訊く!仕事と家庭を円満に保つ4つの秘訣

前半では、おふたりに「やわハリボディメイク」誕生ストーリーについてお伺いしました。 前半の記事はこちら>>河合克訓...

河合克訓さん・高澤麗さん夫婦に訊く!「やわハリボディメイク」誕生ストーリー

「細いだけじゃない、やわらかくハリのある身体」を骨格から叶える「やわハリボディメイク」。 今回は、「やわハリボディ...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

松本莉緒先生 「”自分らしくあること”をヨガが教えてくれた」インタビュー前半

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長、横幕 真理です。 今回は、芸能生活22周年の女優...

なぜ私はLAVAの元スーパーバイザーから独立したのか?ヨガインストラクター成功の秘訣

真理 みなさん、ナマステ〜! ウェルネスストーリー編集長 横幕 真理です! 今回は、私の経営するMAJ...

カリスマヨガインストラクター、ケンハラクマ先生へインタビュー「私のヨガストーリー」前半

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長Mariです。 今日はヨガ業界では知らない人がいな...

アーユルヴェーダヨガとは? 第一人者「西川 眞知子先生」から学ぶアーユルヴェーダの本質

真理 みなさん、ナマステ~! ウェルネスストーリー編集長 横幕 真理です! 今回は、日本のアーユルヴェ...

バチェラーでも有名!岡田まりの先生が教えるヨガとピラティスの魅力とは?

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です! 今回の対談インタビューは、あの...

ヨガでバストアップはできるの?“おっぱい番長”朝井麗華先生のサロンに突撃取材!

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長の横幕 真理です! 今回の対談インタビューは、日本...

アシュタンガヨガの魅力や効果とは? アシュタンガヨガの第一人者「吉川めい先生」に伺いました

真理 みなさんナマステ! ウェルネスストーリー編集長 横幕真理です。 今回は、アシュタンガの日本人女性...

ホットヨガ最大手LAVAから独立!フリーのインストラクターになった北野恵理さんへインタビュー

真理 みなさん、ナマステ~ ウェルネスストーリー運営会社、株式会社MAJOLIの代表の真理です! ...
最新記事

ヨガ哲学で人間関係がラクになる | 不安や誤解を手放す言葉の伝え方

みなさん、こんにちは!ヨガ講師のHarukaです。 今回から新しいヨガ哲学コラムが始まります。 生徒さんやフ...

ピラティス講師が解説!妊活をサポートする骨盤ケアのポイント

ピラティスを行うメリットや、その可能性については、今までにも沢山お話ししてる中でご理解頂けてる読者様が多いと思いますが、...

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの飲み物10選【2025】

「ダイエット中にコンビニで買える飲み物って、実際どれがおすすめなの?」 忙しい毎日を送っている最中、少しでもダイエ...

塩抜きダイエット中にコンビニで食べていいもの完全ガイド【保存版】

「明日の撮影までに、少しでも顔のむくみを取りたい…」 「でも時間がないから、コンビニで買えるものでなんとかしたい!...

人気記事ランキング

ピラティス記事

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体17選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も年々増えています。 しかし「資格の種類が多すぎて、どれを選...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.