ホームダイエット食事ダイエットSTAUBで40代の頑張らない【低糖質ダイエット】15kgの減量に成功!

STAUBで40代の頑張らない【低糖質ダイエット】15kgの減量に成功!

一部のページは広告から収益を得ています(詳細へ
\ あこがれの資格を今すぐ手に入れよう /spot_imgspot_img

私が低糖質ダイエットを始めたきっかけは、4年前に家族が撮った着物姿の写真です。

「え? 何知らないおばちゃん撮ってんの?」なんて思っていたら、写っているのが自分だったという自覚なきデブあるあるを目の当たりにし、このままでは「ただの太ったおばさんまっしぐら」だと危機感を感じたのを憶えています。

ちょうどその頃、結果にコミットする系のジムが流行っており、たまたま観たテレビでそのジムでダイエットに成功した女優さんが映っていました。

食べることもお酒も大好きで、暇さえあれば飲んだくれている私と同じようなことをテレビで豪語していた彼女が、美しく生まれ変わっている姿に失礼ながら私にも出来るかも、と思ったのがダイエットの始まりでした。

ダイエットの記録
年齢42歳/身長157.5cm

2019年8月 64kg
2019年12月 54kg
2020年2月 53kg
2021年7月 52kg(ここから長い停滞期)
2023年現在 49kg

低糖質ダイエットのはじまり

まず始めたのがその頃流行っていた低糖質ダイエットです。なぜ低糖質ダイエットかというと私は比較的料理が好きで、自炊は苦に思わず何でも作る方なのですが趣味で集めているZWILLING社のSTAUB鍋がきっかけでした。

STAUB鍋1
STAUB鍋2

STAUB鍋の特徴

STAUB鍋とはフランスの鋳物ホーロー鍋で重く重厚な作りの蓋が特徴。美味しさの秘密は蓋の裏側にある”ピコ”と呼ばれる突起。
食材から出た水分をお鍋の中で蒸気として循環させてくれます。重い蓋のおかげで蒸気が漏れないため、ほんの少しの油や調味料のみで驚くような美味しいお料理ができる魔法のお鍋です。
実際私が一番よく作るのも、冷蔵庫にある野菜やお肉を適当にお鍋に入れて小匙1杯弱の塩のみで作る煮込みなのですが、塩だけとは思えない程に食材の旨味を存分に引き出してくれるので残り物でもご馳走気分を味わえます。

料理の秘訣とお料理教室

そんなSTAUB料理の第一人者、STAUBを使ったビストロのオーナーで料理研究家でもある大橋由香さんのお料理教室に時々お邪魔をしていたのですが、私がダイエットを決意したタイミングで始まったお料理教室のテーマが『ストウブで糖質制限』だったのです。
その時私が学んだことは、ダイエットは一生続くもの、だから頑張らない、我慢しすぎない!です。

食事の改善と糖質制限

ダイエットを始めると時にこうでなければ!と、がんじがらめになりがちでその反動が爆食いや多すぎるチートデイに繋がってしまうような気がします。
だけど、最初の1ヶ月だけはほんの少し頑張ります。ほんの少し。
実際私は意識低い系の極みで、食べること大好きお酒大好き運動嫌い怠け者。お休みの日はチビチビ飲みながら朝から晩までソファでゴロゴロ。昭和のお父さんのような生活だったのですが、ちゃんと痩せました。最初の1ヶ月ちょっとだけ頑張って。

まず、1日の糖質量をゆるーく決めます。
そして、糖質の高いもの、低いものを知る。

このことからはじめました。

私はオーバーしても気にしないくらいの気持ちで1日100g以下の糖質量を目安に。
血糖値を急激に上げないことを意識して、食事は野菜から摂るベジファースト。
次にたんぱく質、最後に炭水化物。
白米を玄米や雑穀米に置き換えて、夜は抜く。
料理に使うお砂糖は全てラカントに替える。
ラカントを使えばスイーツも怖くない!

糖質制限の良いところは、主食を抜いてもお腹いっぱい食べて大丈夫な所にあると思います。
糖質制限スタート当時は、ステーキとハイボールが定番でした。
どうしても止められなかったお酒はビールやワインは少し我慢して糖質がほとんどない蒸留酒(焼酎、ウィスキー)にしましたが、止められたらもっと早く結果も出ていたのかなと今では思っています。けれど、肉食の私でもステーキって飽きるんですよね。

ダイエットを始めるとちょっとだけ健康のことも気になりだして、それならばもっと美味しくて体にいいものを摂ろう、せっかくなら少しだけ体も動かそうかなとだんだん意識も変わってきました。
何度も言いますが、子供の頃から自他ともに認める筋金入りの怠け者の私でもそんな気持ちになれたのは糖質制限を始めてから、「食べているのに」「我慢していないのに」「頑張っていないのに」痩せたからです。
ちょっとだけ頑張ったらどれだけ痩せられるのかという好奇心に繋がったのだと思います。

STAUB鍋で作るおすすめの低糖質レシピ

半年程ジムにも通いましたが、ダイエットは食事が基本!
私はハマると同じものを何度でも何日でも食べ続けられる性分なので色々試していくつかのメニューをパターン化してみました。それは4年経った今でも続いているので自分に合っているのだろうと思います。万人受けはしないと思いますが2つほどご紹介します。

サラダボウル

材料
STAUBで作ったサラダチキン、厚揚げ、ゆで卵、ブロッコリー、レタス、ブロッコリースプラウト、豆、アボカド、ナッツ、玄米

ボウルに玄米(60~80g)を入れその上に玄米以外の材料を入れる。わさびごまドレッシングがおすすめ。塩とオリーブオイルだけでも美味しい。
一皿でお腹いっぱいになり腹持ちも良いので、少し遅めのランチに食べたら次の日までお腹が空きません。

※サラダチキン
鶏胸肉にラカント小匙1、塩小匙1/2をまぶし冷蔵庫に1晩置く。
STAUBUに水を入れ沸騰したらアイラップ等に入れた胸肉を入れ火を止め蓋をして冷めるまで放置したら出来上がり

お豆腐豆乳坦坦スープ

材料
豆腐、ネギ、きのこ(えのき、舞茸)、豚ひき肉(赤身)、すりごま、味噌、顆粒鶏ガラスープ、豆乳、豆板醤、ごま油

鍋にごま油をと豆板醬を入れて軽く炒める。豚ひき肉を入れて色が変わったらネギ、きのこを入れ2~3分炒める。
ひたひたになる程度に水を入れ(STAUBで作るなら食材の水分が出るので入れてもほんの少し)豆腐、すりごま、味噌大匙1、鶏がらスープの素を入れ沸騰したら蓋をして5分程煮込む。
豆乳200ccを入れ温めたら完成。お好みでラー油を垂らしても美味しい。
豆乳は分離し易いので沸騰させないように注意。
こちらも一品で満足でき、体も温まるのでこれからの季節におすすめです。

糖質制限の食事を工夫する楽しみ

その他にも、STAUBなら野菜やお肉を蒸し焼きにして塩とオリーブオイルをかけると立派なおかずになります。いつものお菓子作りにラカントを使い、小麦粉の代わりにアーモンドパウダーを使えば罪悪感なくスイーツだって楽しめます。
パスタが食べたくなったら私はスーパーで手軽に買える物としていくつか試した結果、オーマイの糖質50%オフパスタがモチモチしてほんの少し生パスタっぽい所が気に入っていつも使っています。
始めたころはストイックになりがちで、揚げ物が食べたいならパン粉の代わりにおからパウダーを使ったり(これはこれで嫌いではなかったです)、たんぱく質を摂らなくては!イコール胸肉祭りで飽き飽きしたりしましたが、それぞれ試行錯誤して自分に合ったパターンがだんだん見えて来たように思います。

今ではお寿司を楽しんだり、時々フルコースも食べちゃうしワインも我慢していません。ただ、その前と後、ほんの少し頑張ることを続けているだけです。頑張るといっても最早”日常”になった糖質制限なのでいつもの通りに過ごすだけ。

終わりに

糖質制限を続けるとお腹もあまり空かなくなってくるので、極端に食べ過ぎることもなくなってきました。
運動もやったほうがいいことはわかっているけれど、気が向いたときに足上げ腹筋をしたり、ダンベルを持って上腕三頭筋を鍛えたり、ゆるーいプランクをやる程度。
いつか運動も”日常”になってくれたらもっとキレイな体になれるかもしれません。

STAUB鍋レシピ1
STAUB鍋レシピ2
STAUBで作ったベーコンとそのベーコンとオーマイの糖質50%オフパスタを使った生クリームを使わないローマ風カルボナーラです。
カロリーはそれなりにあるけれど、卵、チーズ、ベーコンは低糖質なので私の中ではセーフなお料理です。

▼こちらの記事もおすすめ
お風呂前のストレッチだけで5kgダイエットに成功!ずぼらな私でも2年間継続中
オゼンピック【GLP-1ダイエット】は本当に痩せるのか? 効果・副作用・問題点まとめ
約1年間で19㎏減量【資産形成ダイエット】なら節約しながら痩せれる!

WSアンバサダー
WSアンバサダー
ヨガ・ピラティスの講師、ダイエット経験者など、さまざまな方々からのゲスト投稿および口コミ体験談です。
執筆者の最新記事

「ドレスは体型より姿勢で決まる」マーメイドドレスを美しく着るために始めた花嫁ピラティス3ヶ月体験談!

マーメイドドレスを美しく着こなすために必要なこと マーメイドドレスは、女性らしい曲線美を強調する憧れの一着。 ...

【ピラティス体験談】椎間板ヘルニアから回復した私の1年の物語

はじめに:突然の激痛から始まった腰痛との闘い 「まさか自分が、救急車で運ばれることになるなんて。」 その日、...

【zen placeパーソナルピラティス体験談】多種多様なコース選択が魅力!

運動不足や体調不良が気になっていた私が、zenplaceのパーソナルピラティス(月2回コース/税込17,160円)に...

産後太りや骨盤の歪みにピラティスは効果あり?1歳の子持ち主婦が始めてみた!

「産後、しばらく経つのに体型が戻らない…」 「腰痛があり、子どものお世話がつらい…」 「何となく体が重くて、動くのが...

この記事はお役に立ちましたか?よかったらコメントで教えて下さい。

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

おすすめ関連記事

ダイエットにいい食べ物ランキングベスト10|選び方も徹底解説

ダイエット頑張っているけど食べることが大好き。一度箸を持ったらお腹いっぱいになるまで食べちゃうのが悩みの人は結構多いので...

ココアダイエットで痩せた!?世界仰天ニュースで紹介されたカカオの効果・ダイエット方法とは?

「ザ!世界仰天ニュース」で大注目。運動と食事制限、ピュアココアの生活を1年間続けて、20kgのダイエットに成功した女性が...

身長の低い私でも特茶ダイエットで1ヶ月以内に2kg痩せた!特茶の飲み方

皆さん、特茶ダイエットをご存知でしょうか? サントリーが販売している「特茶」は、脂肪分解酵素を活性化させる〈ケルセ...

ダイエット中におすすめのケンタッキーメニューはこれ!栄養成分表と一緒にご紹介

ダイエットをしているけれど、たまにはケンタッキーでおいしいチキンを楽しみたい―そんな願いを叶えることは可能でしょうか?答...

鍋ダイエットで体重101キロから62キロに!私が効果とおすすめの食べ方をご紹介します。

初めまして。 当方50歳になる男性です。 子供の頃は複雑な家庭環境だったこともあり、高校卒業時の体重は55kgで...

セブンイレブンで手軽買える!ダイエット中のお昼ご飯おすすめ5選

みなさん、ダイエット中のお昼ご飯はどんなものを食べていますか? カロリーを気にしてお昼ご飯を食べなかったり、極端に...

話題の韓国歌手IU(アイユー)ダイエット法とは?やり方・効果・注意点を紹介

韓国で人気の歌手IUは、「国民の妹」と称される人気のシンガーソングライターです。 韓国は日本同様、女性のダイエット...

ドラッグストアでも購入可!酵素ドリンクを選ぶときの7つのポイント

おすすめの酵素ドリンクはどれなんだろうか? 酵素ドリンクは本当に効果があるのだろうか? 種類が多すぎて何を基準にすれ...
最新記事

ヨガ哲学で人間関係がラクになる | 不安や誤解を手放す言葉の伝え方

みなさん、こんにちは!ヨガ講師のHarukaです。 今回から新しいヨガ哲学コラムが始まります。 生徒さんやフ...

ピラティス講師が解説!妊活をサポートする骨盤ケアのポイント

ピラティスを行うメリットや、その可能性については、今までにも沢山お話ししてる中でご理解頂けてる読者様が多いと思いますが、...

ラムネダイエットは太る?正しいやり方と意外なメリット・注意点を徹底解説

「ダイエット中なのに、ラムネを食べても大丈夫なの…?」 SNSで話題のラムネダイエットに惹かれつつも「糖分だし結局...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの朝ごはん15選【2025】

毎朝バタバタで忙しい時間を過ごすことになるものの、ダイエット中の食事を適当に済ませたくないと思っている方は多くいます。 ...

しらたきダイエットを1週間続けたら痩せる?おすすめ神レシピ7選

SNSで今、しらたきダイエットが話題になっています。カロリーがほぼゼロなのに食べ応えがあるということで、挑戦する方が続出...

ピラティス【秋葉原】おすすめスタジオ5選 費用・アクセス・口コミ評判まとめ

ピラティスは姿勢改善・ダイエット・体幹を鍛えるなど、さまざまな身体のお悩みに効果的です。 秋葉原のピラティススタジ...

コンビニで買える!ダイエット中におすすめの飲み物10選【2025】

「ダイエット中にコンビニで買える飲み物って、実際どれがおすすめなの?」 忙しい毎日を送っている最中、少しでもダイエ...

塩抜きダイエット中にコンビニで食べていいもの完全ガイド【保存版】

「明日の撮影までに、少しでも顔のむくみを取りたい…」 「でも時間がないから、コンビニで買えるものでなんとかしたい!...

人気記事ランキング

ピラティス記事まとめ

資格合宿レポート

ライター体験談

編集部おすすめ記事

ピラティスインストラクター資格の種類と選び方|おすすめ団体17選

ピラティスの人気が高まる中、インストラクターを目指す方も年々増えています。 しかし「資格の種類が多すぎて、どれを選...

ピラティススタジオおすすめランキング!初心者向け人気スタジオ31選

ピラティスは、体幹強化、姿勢改善、柔軟性向上に効果的なエクササイズとして、日本でも急速に人気が高まっています。 運...

【2025年】ヨガ・ピラティスのイベント一覧【東京・大阪・その他全国】

こちらのページでは、誰でも参加できるヨガ・ピラティスの全国&オンラインのイベント情報を一覧で掲載します。 ぜひ参考にし...

【ピラティス】セミパーソナルレッスンが受講できるスタジオ全国27選

「プライベートレッスンに毎月通うほど余裕はないが、ピラティスを続けたい。」 「グループレッスンに半年通ったけど効果が分...

Interview

特別インタビュー

女性経営者
勝 友美


女優・ヨガインストラクター
松本 莉緒

日本のヨガ第一人者
ケン ハラクマ

ビリギャル
小林 さやか

モデル・実業家
MALIA.